FAQ よくあるご質問

お届けに関して
Delivery

注文してからどのくらいで届きますか?

受注生産のため納期は注文状況により大きく変動します。コチラから現在の状況をご確認ください。
正確な出荷のお日にちは、ご購入後の弊社営業日にメールにてご連絡致します。
※完成車発送をご希望の場合、東京都23区に限り、配送業者様で人員不足が生じており、日曜日と祝日の到着指定が不可となります。(土曜日の到着指定は可)
また、到着希望日をご連絡頂く必要がございます。(弊社よりご連絡致します)

お急ぎ便とは何ですか?

通常納期よりお早めにお受け取りになりたい方は、contact@cocci.coまでご連絡くださいませ。ご相談にのらせていただきます。
※対応可能な数には限りがございます。受注状況によってはお断りする場合がございますので、ご了承ください。

自転車はどの様な状態で届きますか?

①すぐ乗れる完成車の状態(完成車発送)
②サドル・ペダル・前輪・ハンドルが外れた状態。

エリアによってこの2種類の状態でお届け致します。
完成車発送をご希望の場合、注意事項がございますので必ずお読みください。
完成車発送でもサドルの調整はお願い致します。各発送方法全てに簡易工具が付きます。
・すぐ乗れる完成車で発送可能エリア...東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、茨城、栃木、愛知、静岡、大阪、奈良、京都、兵庫、三重、岐阜、宮城、福島、山形、岩手、山梨
・サドル・ペダル・前輪・ハンドルが外れた状態での簡単組立の発送エリア...福岡、広島等上記以外のエリア。

簡単組立のエリアの方は、必ず近くの自転車店にて組立状態をご点検ください。組上げ動画
開梱と組み立てに関する記事はこちらです。

ご心配の方は、弊社までご連絡頂ければ最寄りの自転車店さまを紹介し、組立点検についての仲介を致します。
最寄りの自転車店さまに弊社が電話をし、受け入れ可能か問い合わせます。また、自転車店さまに受け入れの際にお電話を頂ければ、お電話を代わり、自転車店スタッフさまに直接内容をお伝えします。
・自転車店さま仲介ダイヤル...0120-995-917 (株式会社コッチ)

現在、新型コロナの影響により完成車工場引き渡しを工場から最寄りの方(半径10km程度)のみに限定しております。ご了承くださいませ。

海外にも届けてもらえますか?

恐れ入りますが、現時点で海外への発送は致しかねます。

スペックに関して
Specification

自転車のサイズを教えてもらえますか?

Cocci Pedale 006 ※推奨身長160cm〜180cm 仕様車  幅 : 約47cm(ノーマルハンドル)、全長 : 約160cm、高さ : 85~95cm(サドルの高さにより調整可能) 特別仕様車も同様です。

Cocci Pedale Pico 002※推奨身長148cm〜170cm 仕様車  幅 : 約47cm(ノーマルハンドル)、全長 : 約160cm、高さ : 77~87cm(サドルの高さにより調整可能)
プロダクトページの仕様サイズ感
自転車のサイズを教えてもらえますか?
自転車のサイズを教えてもらえますか?

身長が低いのですが乗れますか?

「Cocci pedale 006」の推奨身長は160cm~180cmです。※特別仕様車も同様です。

「Cocci pedale Pico 002」の推奨身長は148cm〜170cmです。

サドルに座った時に両足爪先立ち、またはペダルを最下部に配置し、サドルに座り、足をペダルに乗せた時に膝が少し曲がる長さを推奨しています。無理な体勢での乗車は怪我、事故につながります。安全第一の乗車をお願いいたします。

自転車の重さを教えてもらえますか?

自転車総重量で約9.8kg〜です(シングルギア時。オプションにより変化)。これは一般女性が片手で頭の高さまで持ち上げられる重さです。ちなみにママチャリと呼ばれる一般的な自転車は約20kg弱あります。
自転車の重さを教えてもらえますか?

体重制限はありますか?

制限はありませんが、体重が重ければ重いほどタイヤ、ブレーキなどの摩耗部分の消耗や、フレームへの影響、空気入れの頻度が早くなります。推奨体重は~85kg程度です。

乗り心地はどんな感じですか?

9.8kg〜と街乗り用自転車としては車体が軽いために操作性がよく、ママチャリと比べてスイスイと軽やかに走行できます。長距離走行よりは、信号やお店で停まったり走ったりを繰り返す街乗りに適しています。気になる方は、購入前にスポットで試乗をすると確実です。

サドルは固いですか?

サドルのクッション性が高いママチャリなどの自転車から乗り換える方にとっては最初、固く感じるかもしれません。ママチャリなどどっしりと乗るスタイルではなく、サドルの高さを普段より高くし、サドルに座った時に両足爪先立ちくらいの高さに設定すると体重が分散され、痛さはなくなります。サドルは走行性とデザイン性を重視した設計で、乗っていれば次第に慣れていきます。お尻が痛くなる方はこちらを参照くださいませ。→なぜ固いか

安全性、機能性は大丈夫ですか?

日本での設計、塗装、組立、品質管理により、安全性を高めています。お客様の安全第一を考え、フレームは加振回数30万回(JIS規格の3倍)を行い、安全性を高めています(詳しくはこちら)。また、ブレーキについてもJIS基準以内の停止距離であること、1万回以上の想定荷重をかけても壊れ無いことを確認しています(詳しくはこちら)。 各コンポーネントの仕様は以下の通りです。
安全性、機能性は大丈夫ですか?

自転車の材質は何ですか?

Cocci Pedale 006のフレーム、フロントフォークはクロモリを採用しています。クロモリはクッション性、バネ性が強く、乗り味が柔らかく、しなやかになります。またクロモリ化による強度Upにより、パイプの肉厚を薄くし、軽量化を達成しました。9.8kg〜。
Cocci Pedale Pico 002のフレーム、フロントフォークは細く、綺麗なフレーム設計が可能なハイテンションスチールを採用しています。ハイテンションスチールは潜水艦等にも使われ、強度、耐久性を求められる幅広い場面で活躍しています。ハンドル・リムなどその他の金属部品につきましては主にアルミを用い、軽量化を図っています。詳細はこちら→フレーム強度

後輪ブレーキが見当たらないのですが?

Cocci Pedaleの後輪ブレーキはサドル下ではなく、クランク部分(こぐ部分)に取り付けています。これにより後輪がシンプルに見え、ブレーキ配線が目立たない設計にしています。ブレーキとワイヤー
後輪ブレーキが見当たらないのですが?

ギアはありますか?

標準仕様はシングルフリーギア(ギア無し)で平地を楽に進める仕様になっています。坂道などが不安な方へはオプションで3速ギアを用意しています。また、固定ギアへの変更も承りますのでご希望の方はご連絡ください。ピストバイク

オプション品はありますか?

オプション品としてベル・スタンド・ライト・ギア等があります。自転車ご注文時に一緒にご注文になる場合は、デザイン画面からお選びください。
オプション品のみでのご購入、修理、交換に使える各パーツも単品で販売しています。こちら。

おすすめのオプションはありますか?

後付けができない内装ギア、あると便利なサイドスタンドがおすすめです。
内装ギアを後から付けたくなった場合、仕様上ホイール交換となります。

ドロップハンドル、ブルホーンハンドルにカゴは付けられますか?

ブレーキレバーが干渉するため、安全上の理由から取り付け不可となります。
カゴをご希望の場合はノーマルハンドル、ワイドアップハンドルをお選びください。

どのような塗装ですか?

塗装はCocci Pedaleオリジナルの「サテン塗装」を採用しています。マットな中にパールのテカリが出る特殊な塗装です。サテン塗装は耐久性が高く、パール粉末を混入させることで高級感のある色味を作っています。塗装

オフロードやレース用として使用することは可能ですか?

Cocci Pedaleは主に通勤や街乗り用として開発しています。都内500kmの走行テストは弊社でクリアしていますが、山道や極度な凸凹のあるオフロードでの使用や短期間での長距離(1日100km等)運転には適しておりません。オフロードの場合はマウンテンバイク、スピードを競うような乗り方をされる場合には専用のロードバイクのご購入をお勧めいたします。

メンテナンスに関して
Maintenance

メンテナンスの方法を教えてもらえますか?

メンテナンスでお困りの場合、弊社までご連絡頂ければ最寄りの自転車店さまを紹介し、メンテナンスについての仲介を致します。最寄りの自転車店さまに弊社が電話をし、メンテナンス可能か問い合わせます。また、自転車店さまでメンテナンスの際にお電話を頂ければ、メンテナンス内容をお伝えします。
購入後の時期に応じて、以下のようなメンテナンスを実施ください。
ブログのメンテナンスもご覧ください。
  • 購入後1週間 : まずは空気入れです。タイヤ空気圧のベストな状態を把握しましょう。必ずゲージ付きの空気入れを使用して、タイヤ側面の空気圧表示に従って空気を入れてください。max表記がされているのでそれ以上の空気圧は入れないようにしましょう。なお、バルブは米式です。米式対応の空気入れが必要です。

  • 購入後1ヶ月 : きしみ、ボルトの緩みを確認しましょう。新車はボルトが緩み易く、それに伴って異音、きしみ等が発生します。取扱説明書同封のトルク表に記載された適量のボルト締め付けをお店のプロの方にお願いしましょう。強すぎてもボルトを痛めますのでご自身でされる場合はトルクレンチを使って適正値で締めてください。

  • 購入後3ヶ月 : 錆が出てしまっていないか確認しましょう。ボルトの穴などは、水滴が溜まって錆びることがあるのでご注意ください。チェーンの錆・張りもチェックしましょう。チェーンがかなりたるんでいて、歯車から外れてしまいそうなら後輪のチェーン引きボルトを締めてチェーンの張りを調整しましょう。この作業は繊細な技術が必要ですのでお店のプロの方にお願いしましょう。

  • 購入後毎月 : タイヤの空気圧チェックとチェーンへの注油を毎月と言わず、気づいた時にやりましょう。また、埃や汚れがついた箇所はすぐに拭き取り、常に汚れのない状態をキープしましょう。
  • 雨に濡れた後 : 汚れてもいい布で細部までしっかり拭きましょう。拭く前に車体を10cmくらい上げて落とすと水滴が一気に落ちて手間が省けます。しっかりと拭いた後に各金属部にグリースを塗り、チェーンにはチェーンオイルをさしましょう。

その他
Other

パソコン・スマホでは色がイメージできませんが?

色のサンプルを無料で用意しております。「Cocci Pedale オリジナルカラーサンプル」をご求めください。また、実際の色味や、日向と日陰で色がどのように変化するかを動画へまとめましたのでご覧ください。

実物を見られるところはありますか?

Cocci Pedale アトリエでは複数のカラーリングの自転車をご覧頂けます↓。また、試乗のできるスポットを用意しています。試乗スポット
実物を見られるところはありますか?

支払い方法には何がありますか?

以下の支払い方法がご利用いただけます。
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • Pace(分割支払)

クレジットカードでお支払いの場合は、ウェブサイト上で購入手続きが完了します。VISA・MasterCard・JCB・Diners・American Expressのマークがついたクレジットカードを利用できます。

一括・分割・リボルビング払いを利用できます。ボーナス一括・ボーナス分割は利用できません。Dinersは一括のみ利用できます。 また、お客様のクレジットカードのご契約内容により分割などの支払い方法を利用できない場合がありますので、契約内容を予めご確認ください。

保証はありますか?

製造上の不良につきましては発送日より1年間の保証期間を設けています。保証書は自転車に同梱の取扱説明書に添付しています。初期不良等が無いよう細心の注意を心がけておりますが、商品到着後に不具合等がございましたらどんな些細な事でも結構ですのでご連絡くださいませ。

防犯登録はどうすればいいですか?

オプションで「防犯登録」をご購入ください。弊社にて防犯登録をし、「後輪ハブ」にシールを貼って出荷します。防犯登録は神奈川県秦野市(秦野警察署の管轄)となりますが、他県の方でも問題ございません。(再登録や登録内容の変更等が生じた場合は神奈川県の防犯登録協会での手続きが必要です)
防犯登録協会は都道府県ごとに分かれますが、全国の警察署にて登録番号は共有されております。

また、販売証明書・自転車・身分証明書を持参すればお近くの交番、警察署、ホームセンター、自転車店で登録できます。販売証明書は自転車に同梱された取扱説明書の裏表紙にあります。自転車店で車体番号を聞かれた場合は、販売証明書に記載されている番号を伝えるか、自転車のBBシェル(こぐ回転軸の裏)に塗装、刻印されていますのでそちらをご確認ください。
防犯登録はどうすればいいですか?

問い合わせ方法を教えてもらえますか?

ご不明な点は下記連絡先まで気軽にお問い合わせくださいませ。
お気に入りに追加されました。
お気に入り
商品がカートに追加されました。
カートに戻る

キーワードを入力してください